top of page
法政大学弁論部集合写真_edited_edited_edited.jpg

2016~18年度 弁論大会記録

・ 2016年度

《前期》
・第38回全国学生新人弁論大会(6月18日)

 「メメント・モリ」 今井一輝 (経済学部1年) 準優勝

・第41回春秋杯争奪全日本学生雄弁大会(7月9日)

 「家族をもとめて」 土橋裕希 (社会学部3年)

 「武士道」 杉宏之 (経済学部3年)

​《後期》​​

・第36回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会(11月6日)

 「希望の福音」 本郷美典 (社会学部1年)

・第56回花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会(11月12日)

 「運命で決めてはいけないことがある」 力石裕太 (社会学部1年) 特別賞

・第50回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会(12月4日)

 「食糧廃棄よ、さようなら」 今井一輝 (経済学部1年)

・ 2017年度

《前期》
 ・ 第13回五月祭記念弁論大会(5月21日)
 「コウノトリ」 湯川鷹翔 (経済学部2年)
 

 ・ 第39回全国学生新人弁論大会(6月24日)

 「傷だらけの体」 弓井末生 (社会学部1年)

 ・ 第42春秋杯争奪全日本学生雄弁大会(7月8日)
 「GIFT」 湯川鷹翔 (経済学部2年)
 「ペンは剣よりも強し」 今井一輝 (経済学部2年) 
優勝


 《後期》
 ・ 第41回大隈杯争奪学生雄弁大会(11月4日)
​ 
「未来は僕らの手に」 小林右京 (経済学部2年) 
第三席

 ・ 第6回福澤諭吉杯争奪全国学生弁論大会(12月24日) 
 「紫煙の紫煙」 湯川鷹翔 (経済学部2年) 
聴衆賞
 
 ・ 第34回土光杯全日本青年弁論大会(1月6日)

 「人口減少社会と地方再生」 湯川鷹翔 (経済学部2年)

・ 2018年度

《前期》
第14回東京大学五月祭記念弁論大会(5月19日)
 「人生の交差路と...」 南克典 (経済学部2年) 

 
・第40回全国学生新人弁論大会(6月23日)
 「コインの裏」 田口裕樹 (社会学部1年) 


・第43回春秋杯争奪全日本学生雄弁大会(7月7日)
 「反省に学び続ける」 小林右京 (経済学部3年)

 「太陽の在り方」 成石智尋 (現代福祉学部3年)


《後期》

・第52回農林水産大臣杯争奪全日本弁論大会(12月2日)
 「忘れ去られた約束」 倉地毅弁士 (経済学部1年)  
特別賞 農友会講演部部長賞

・第38回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会(12月16日)
 「時代遅れの侍たち」 カーロー美咲 (経済学部1年) 
第三席

bottom of page